企業概要
- 企業名
- 株式会社 cgios technologies (シージーアイオーエス・テクノロジーズ)
- 所在地
- 東京都港区三田4-17-25
- info@cgios.com
- 代表者
- 代表取締役 澤田研一
- 子会社
代表者略歴
学部・院共に坂村 健教授(TRONプロジェクトリーダー)に師事し、動画像処理などの高負荷環境下におけるリアルタイムオペレーティングシステムの研究に従事。
同時にビジネス用途のウェブアプリケーション開発に携る中で、ウェブアプリケーションとオペレーティングシステムを融合するアイディアを着想。
修士取得後、J.P.モルガン(現J.P.モルガンチェース)銀行、米系ベンチャーキャピタルを経て、ウェブアプリケーションとオペレーティングシステムの融合形であるcgiosテクノロジを発明。
2003年1月、株式会社cgios technologiesを設立。代表取締役に就任。
ミッションステートメント
「システム保有」から「サービス利用」へ
どんなシステムも、導入した瞬間から陳腐化が始まっています。
ビジネスの形が激しく流転する中、システム資産だけがバランスシートに取り残され、現状に合わせようとすれば仕様変更費用の発生する、「純粋な負債」になってしまっていませんか。
私達は、システムとはビジネスの構造そのものだと考えています。
ビジネスの舵を切るのに、陳腐化したシステム資産が重い錨となって文字通り「足を引っ張る」ようではどんなに素晴らしいビジネスの目標も、絵に描いた餅でしかなくなってしまいます。
ビジネスの方向性を決めた瞬間に、そのビジネスを進めていく上で最適なシステムが得られる。
環境の変化を察知したときには、システムもその変化に伴って柔軟に変容する。
そんなサービスこそ、企業が本当に保有する価値のあるものだと私達は考えています。
私達のミッション
ムーアの法則に従うコンピュータ性能の圧倒的な向上は、量的な変化を超えて、いよいよ質的な変化を私達の生活にもたらそうとしています。
ハードディスク1つに100年分、一生涯の映像が入ってしまう世代もすぐそこまできています。
ビジネスシステムで扱うデータ量は早晩塵に等しいものとなり、機械の性能による制約はほぼ消滅するでしょう。
しかし、人間の都合の変化は、人が存在している限りなくなることはありません。
常に工夫を模索し、標準化の裏に商機を見出す活動こそが人間の本質であり、これらの工夫や変化を悪とするソフトウェア工学の都合で歪んでしまった業務システムのあり方を技術の力によって、利用者本位の「あるべき姿」に戻していくことが、私達の最大のミッションです。